契約者・被保険者
学資保険で使われる用語と他の保険で使われる用語はほとんど同じですが、学資保険用語で言う契約者とは、学資保険の契約をしている本人で、学資保険の月々の支払いをする人のことを指します。
ほとんどの場合、学資保険の契約者は子どもの養育者の親ですが、たまに祖父母が契約者になっている場合もあります。
その為、祖父母用のプランが用意されている学資保険もあります。
また、契約者は保険料を支払う本人な為、契約者に万が一のことが起こって保険料を払えなくなった場合、払い込み免除などの様々な保障が学資保険には用意されています。
学資保険用語で言う被保険者とは、保険がかけられている対象者で子どもが被保険者となります。
学資保険の場合は契約者と被保険者は異なりますが、他の保険の場合、契約者と被保険者が同一の場合もあります。